脱PPAP・メール誤送信対策クラウドサービスを簡単に・低コストで導入
safeAttach Evolution-Small(EVS)
中小規模(~20アカウント)から
利用可能
操作教育を必要としない
自動処理機能
情報システム専任担当を
置かずに安心運用
定額(年間契約)かつ安価に
サービス提供



添付ファイルは自動で処理
送信されたメールの添付ファイルは自動的にダウンロードサーバへ格納されるため、添付ファイル送信の操作は平文のままでダウンロード方式の送付が可能となります。

添付ファイルを
ダウンロードモードで配送
メールの添付ファイルを分離し、WEB経由で送付するため受信者側のメールサイズ制限に関係なく、ファイルを送信することができ、ダウンロードのためのアクセス情報、パスワードなどは自動で通知されます。

メールの一時保留機能
送信されたメールを、5分間保留します。
保留中に「送信キャンセル」の操作を実施できます。
保留時間を超えても、通知メールやダウンロードファイルの送信は停止可能です。

添付ファイルの処理方法を
手動選択可能
メール送信者自身が、強制的にメール添付ファイルを「平文」「暗号化」「ダウンロード化」で相手に送信する指示も可能です。
指示したメールのみがその指示の動作を実施します。
safeAttach
Evolution VPS
safeAttach
Evolution-Small(EVS)
safeAttachの機能を全て利用可能
(メール送信保留・本文/添付ファイル暗号化・
BCC化・第三者確認機能・グループ管理)
機能
safeAttachの添付ファイルに
特化した機能を利用可能
(添付ファイルダウンロード化/暗号化・メール送信保留)
アカウント数に連携しない利用費用
(500アカウント以上推奨)
費用
アカウント数によって異なる利用費用
(~20アカウントから導入可能)
管理者アカウントを発行
独自ルールが設定可能
管理
管理者不要
固定ルールで運用
グループ・部署など
複数ドメインで利用可能
ドメイン
1ドメインでの利用
safeAttach
Evolution VPS
safeAttach
Evolution-Small(EVS)
機 能
safeAttachの機能を全て利用可能
(メール送信保留・本文/添付ファイル暗号化・BCC化・第三者確認機能・グループ管理)
safeAttachの添付ファイルに特化した機能を利用可能
(添付ファイルダウンロード化/暗号化・メール送信保留)
費 用
アカウント数に連携しない利用費用
(500アカウント以上推奨)
アカウント数によって異なる利用費用
(~20アカウントから導入可能)
管 理
管理者アカウントを発行
独自ルールが設定可能
管理者不要
固定ルールで運用
ドメイン
グループ・部署など
複数ドメインで利用可能
1ドメインでの利用
資料請求・お問い合わせはこちら
製品に関する資料・価格表は
こちらからお問い合わせください。
テスト環境の利用
お申し込み後、ご希望の場合は検証専用サイトにて一定期間のテスト利用が可能です。
メールサーバ環境の確認
お客様のメールサーバ環境にsafeAttachが対応できるか確認します。
利用機能選択
標準で使用する機能を選択します。
・PPAP方式
(ファイルの自動暗号化)
・ダウンロード方式
(ファイルの自動URL発行)
メールサーバ経路変更
メールの配送先をsafeAttachに変更しご利用開始となります。
safeAttach EVS
20
1~20アカウント
推奨プラン
年間利用料
60,000円
safeAttach EVS
40
21~40アカウント
推奨プラン
年間利用料
123,000円
safeAttach EVS
60
41~60アカウント
推奨プラン
年間利用料
187,000円
safeAttach EVS
80
61~80アカウント
推奨プラン
年間利用料
250,000円
safeAttach EVS
100
81~100アカウント
推奨プラン
年間利用料
312,000円
safeAttach EVS
150
101~150アカウント
推奨プラン
年間利用料
473,000円
※上記に記載の無い場合はご相談ください。